
実は現在、平日5日は本業、
そして週末にカフェとBARで修行中。
自分でもワーカホリック(仕事中毒)だと思います(◎_◎)
そんな私の勤めている会社では、
卒業(退職)後に起業する方が非常に多く。
そのうちの1人が、大阪で転職相談もできる
素敵なバーを開業されました。
「同じ会社出身!
しかも飲食業で独立!」
という共通点に惹かれ、
先輩とともに訪ねたのが最初のご縁。
もともとは飲食業で独立しよう、とは
思っておられなかったそうなのですが、
これまでのご自身のスキルを掛け合わせて
たどり着いたのが、
「フリーの人材コンサルタント×BAR」
だったそうです。
その仕事のスタイル、
そして独学で実施された
店の内装~開業~実務まで、
実際に学ばせてもらおうと
少しだけ働かせて頂くことに。
東京でも同じように
人材紹介×BARのスタイルで活躍する
素敵な先輩がいらっしゃるのですが、
その方にお会いしたのも同じタイミング。
東京のマスターも非常に面白い方で、
「BARだけでは食っていけない。だから、
スキルを生かして二足のわらじを履く」
「思いっきり働いて、思いっきり休む」
「好きな人、好きな会社とだけ付き合う」
「向き不向きよりも前向き!」
「全員に好かれようとすると
全員に好かれない。自分の色を持て」
「やりたいことを一途に思えば、
あとは出来ない理由を潰すだけ」
などなど、ランチをご一緒した1時間だけで
沢山の名言を残され・・この東京・大阪
それぞれのマスターとの出会いは、
私にとっては大きな希望となりました!
…出会いの衝撃だけですでに
長くなってしまいましたね(>_<)
今度は実際に働いて知った、
BARとカフェの違いについて
書いてみたいと思います!
(これも衝撃でした・・・
カフェとのギャップ凄いです!)
Leave a Reply