
カフェでの週末修行を始めてから、早くも1ヶ月が経とうとしています。
これまでに5回お仕事させて頂いて、昨日も行って来たのですが・・
すごい!怒られまくります!笑
「カイワレの量少なすぎる!
カフェはビジュアルが大事よ!」
「目で覚えて!!理解能力低すぎる!!」
「常に整理整頓!!
几帳面じゃないとカフェ出来ないよ!」
「え、なんでお客様並んで座ってるの!
一名様は端同士で案内して!!」
「おひとりさま、じゃなくて一名様!!
お水、じゃなくてお冷!!!」
「えっ、こんなんも知らずに
カフェしたいとか言ってんの!!」
「髪切った方がいいわ!ショートが似合う!!
あと服装もこの雑誌あげるから買い!!」
等々・・・
オーナー、気持ち良いくらい怒ってくれるんです!
怒られること自体が久しぶりですし、
こんなにもストレートに怒ってくれるって
すごく有り難くないですか・・!
だから不思議と嫌な気分には一切ならなくて、
本当に有り難いな・・嬉しいな、と感じます。
オーナーの裏表の無いお人柄と、
出来ない事が出来るようになる楽しさから
「わっ!ごめんなさい!!ありがとうございます!」
とアタフタしながらも、ずっとニヤニヤしてる私。
・・・端から見るとちょっと変かも。笑
カフェで働くまでは、カフェのイメージって
こんなイメージだったのですが笑
本当、甘かったです!!!
実際には、オーナーが千手観音に見えるくらい
一度に多くの事に気を配って、同時並行で作業を進めて
オープンから閉店まで駆け抜ける!!!!
みたいな状況です(◎_◎)
最近ちょっとづつ基本を覚えてきたので、
早くお力になれる様に 来月からは毎回
・+αの楽しい情報をお客様にお伝えする
・ランチの後のドリンクオーダーを増やす
・次回採用される方のためにマニュアルを作る
など、自己目標を立ててお仕事したいと思います◎
私がもし此処で、何でも指摘してくれる
素敵なオーナーにお会いしていなかったら…
何も考えず暢気にカフェをオープンしていたら…
と、考えるだけで恐ろしい。笑
自分に出来るのかな?ということは
カフェの仕事が思ったよりも奥深くて難しくて
正直まだ分からないのですが、上司の助言もあり
「1年後には出来る状態にいる」ことを目標に
とりあえず駆け抜けてみます!
今働いている場所も凄く素敵なカフェなので、
いつかその情報もブログに書けたら嬉しいです。
引き続き、頑張ります!
大きな過ちが既にこの時から始まってますよ。
それ・・・カフェじゃなくてパン屋です。
匿名さん、コメントありがとうございます。
確かに。