
ヘルシンキには、夏の間だけ現れる「夏の幻のカフェ」がある。
このカフェに出会ったのは、一面に青空が広がる夏の日だった。
あまりに自然体なそのカフェに、私は吸い込まれるようにして入店した。
(といっても、柵を超えた先のお庭のような広場がそのカフェだ)
水辺の高台にあるそのカフェは、青い小さな小屋が目印。
カウンター越しに店主にオーダーをするのだけど、
小さなカウンターにみちっと並ぶシナモンロールと6つのケーキ。
ここまで歩く途中、すでにアイスを食べていたけれど
ケーキの誘惑には勝てなかった。
ケーキの説明書きは全てフィンランド語で、
見て何か分かるシナモンロールやブルーベリーパイ、
チーズケーキやブラウニーを選ぶこともできたけれど
見るからに美味しそうな白いクリームが乗ったケーキを
思わず指差して注文してしまった。
コーヒーは、青いマグにたっぷり注がれる。
カウンターで受け取ったケーキとコーヒーを持って、
小さなお庭の好きな席に座る。
水辺がキラキラ反射する。
サラサラと白樺の葉が揺れている。
そこに混じる、静かで楽しげなフィンランド語のおしゃべりの声。
まるで魔法にでも包まれているような平和な時間が流れる。
名の知らぬケーキは、一口食べるとカルダモンが香る
しっとりしたキャロットケーキだと分かった。
フィンランド語では「porkkanakakku(ポルッカナカック)」という
呪文のような名前のケーキだと、のちに教えてもらった。
今回紹介したスポット
●夏の幻のカフェ Sinisen Huvilan Kahvila
+358 50 5021115
https://goo.gl/maps/tMLau6hywPogF9Dd9
マイフィンランドルーティン100とは
私がフィンランドに行くたびにリピートしてしまう、愛してやまない遊び方・食べ物・買うものなんかを100個紹介するというものです◎
フィンランドに通い続けて12年。人から「フィンランドのおすすめ教えて!」と聞かれるたびに、長文のLINEを送り続けていたのですが、、
ブログにまとめてみよう!と決意した昨日。一気におすすめを書き出したところ、その数134!これを本気のルーティン100個に絞って紹介したいなと思います◎
初回から駅で1人飲みとか出してる時点でお気付きの通り、ほんとのルーティンなので全然おしゃれじゃないですが笑
「暮らすように、溶けるように旅するヘルシンキのルーティン」を紹介できたらなと思います。引き続き宜しくお願い致します◎
週末北欧部ショップ
フィンランド・ヘルシンキにまつわるマニアックなものを作っています。
https://suzuri.jp/hokuobu

Leave a Reply