
フィンランドに行くと、必ずシナモンロールを食べる。


フィンランドのコーヒーチェーンといえば、緑のカップが目印のロバーツコーヒー。
ヘルシンキ中央駅にも店舗があり、散歩するときや、電車旅に出るときにはカプチーノをテイクアウトする。


海辺のマーケットの店舗は木造で、買い物するお客さんの流れを見ながらコーヒーを飲むのも楽しい。

そして私が愛してやまないのが、ロバーツコーヒーのシナモンロール。日によって顔より大きいボリュームだったりする。

食べきれない時には持ち帰り、翌朝の朝食になる。

カルダモンの効いた重ための生地に、たっぷりのシナモンフィリング。そしてシャリシャリのパールシュガー!

決してふわふわな生地ではないけれど、the 王道のフィンランドシナモンロールという感じが好きだ。
今回紹介したスポット
●駅のロバーツコーヒー Robert’s Coffee Rautatieasema
Kaivokatu 1, 00101 Helsinki, フィンランド
+358 40 8622995
https://goo.gl/maps/1mrBW93F6SkejGha6
●マーケットのロバーツコーヒー Robert’s Coffee
Wanha Kauppahalli, Eteläranta 14, 00130 Helsinki, フィンランド
+358 44 7388011
https://goo.gl/maps/dckicFhBe61kVK1FA
マイフィンランドルーティン100とは
私がフィンランドに行くたびにリピートしてしまう、愛してやまない遊び方・食べ物・買うものなんかを100個紹介するというものです◎
フィンランドに通い続けて12年。人から「フィンランドのおすすめ教えて!」と聞かれるたびに、長文のLINEを送り続けていたのですが、、
ブログにまとめてみよう!と決意した昨日。一気におすすめを書き出したところ、その数134!これを本気のルーティン100個に絞って紹介したいなと思います◎
初回から駅で1人飲みとか出してる時点でお気付きの通り、ほんとのルーティンなので全然おしゃれじゃないですが笑
「暮らすように、溶けるように旅するヘルシンキのルーティン」を紹介できたらなと思います。引き続き宜しくお願い致します◎
週末北欧部ショップ
フィンランド・ヘルシンキにまつわるマニアックなものを作っています。
https://suzuri.jp/hokuobu

Leave a Reply