
フィンランドはサウナ発祥の地。
本で「フィンランド人はサウナのあと凍った湖に飛び込む」と知り、フィンランドに行ったら自分もやってみたいと思っていた。


今ではヘルシンキ中央駅から徒歩圏内で真冬の海に飛び込めるサウナ施設がある。
私がはじめてフィンランドを訪れたのは10年以上前で、当時は湖に飛び込める場所ば近場に無かった。
そこでフィンランド人に「飛び込めるサウナは無いか」聞いたところ、教えてもらったのがこのサウナだった。(この場所は今も現役)

ヘルシンキ中央駅からバスで30分。バスの中は停車駅のアナウンスが皆無で、運転手さんに「この場所になったら教えてほしい」と懇願して辿り着いた…!

あたりは静まり返っていて、バスから降りたのも自分だけ。「本当にこんな森にサウナがあるんだろうか?」と不安になる。
ここは公園で、ゲートを進むとカフェがある。なんとそのカフェこそサウナの入り口になっている。

ルールを説明してもらい、サウナに入る。ここは男女別のサウナがあり、裸で入る。
あたりはフィンランド人ばかりで、サウナストーンに容赦なく水をかけてロウリュを楽しむ。
もしこれが「今からお前に罰を与える」と入れられた場所なら、確実にショック死してただろうな…と思いながら耐える。
様子を見かねたご婦人が声をかけてくれて、一緒に湖に飛び込むことになった。

シャワー室で水着を着て、-20度を裸足で駆ける!アツアツの体は寒さを感じない。

余裕そうに泳ぐおじさまを見て、恐る恐る入る、、

が、初回は5秒で限界!

けれど、湖から出た後は体が軽くなり、呼吸が透き通るように軽い。
まるで体温と外気が同じ温度になって、体が消えてしまったような軽さを感じて、とても気持ち良かった、、
-20度の中、ご婦人と私は、しばらく中に戻らずに雪の上に立って過ごした。
その時ご婦人がニコッと目くばせしながら「とてもピースフルな気持ちでしょ。だから私は毎日来るのよ。」と微笑んだ。
「ああ、、これがピースフルっていうんだな、、」と身体の芯から染み渡るような瞬間だった。
(そして、この後3往復した)

今回紹介したスポット
●森の中のサウナ Cafe Kuusijärvi
Kuusijärventie 3, 01260 Vantaa, フィンランド
+358 10 3227090
https://goo.gl/maps/rPjgPDMEwBUWP2Xi8
マイフィンランドルーティン100とは
私がフィンランドに行くたびにリピートしてしまう、愛してやまない遊び方・食べ物・買うものなんかを100個紹介するというものです◎
フィンランドに通い続けて12年。人から「フィンランドのおすすめ教えて!」と聞かれるたびに、長文のLINEを送り続けていたのですが、、
ブログにまとめてみよう!と決意した昨日。一気におすすめを書き出したところ、その数134!これを本気のルーティン100個に絞って紹介したいなと思います◎
初回から駅で1人飲みとか出してる時点でお気付きの通り、ほんとのルーティンなので全然おしゃれじゃないですが笑
「暮らすように、溶けるように旅するヘルシンキのルーティン」を紹介できたらなと思います。引き続き宜しくお願い致します◎
週末北欧部ショップ

フィンランド・ヘルシンキにまつわるマニアックなものを作っています。
https://suzuri.jp/hokuobu
Leave a Reply