
本日はポーランドボールで北欧に関する面白い漫画を見つけたので、和訳してお伝えしたいと思います◎ この記事には北欧人からも同意のコメントが相次いでおり、北欧の人々とお酒の関係が忠実に(!?)表現されています。
ポーランドボールとは?
世界各国の国旗の模様をした球体のキャラクター。国際関係、歴史上のイベントを表現するイラストとして世界のネット掲示板で用いられています。(日本で言うヘタリア的なもの)これが、各国の特徴をコミカルに漫画で表現されていて面白い!例えば「日本ボール」はアニメ文化・カワイイ文化を象徴して猫耳や尻尾のアクセサリーをつけていることも!
北欧の場合…
▼「もっと健康に気をつけるべき。君は身体に悪い食べ物を食べ過ぎだ・・」など、アメリカに説教するスウェーデン。
▼「もっとお前を慕ってる奴らのお手本になるような行動を心がけろよ」など、スウェーデンの説教は月曜日から既に木曜日まで続いています…
▼金曜日。痺れを切らしたアメリカが遂に反撃にでる様です。と、そのとき時計が5時になりましたね・・?他の北欧ボールも集まってきました。
▼アメリカ「お前・・」スウェーデンの手には何やらお酒の瓶が。他の北欧ボールもしっかりとお酒を抱え・・
▼豪快に飲み始めた!!アメリカ「・・・」
▼飲みます。飲み続けます。飲み始めてから3時間経過の午後8時・・・
▼北欧、覚醒!!
▼壊れる北欧ボールたち。
ノルウェー「おーい、仲間はずれの気分はどうだ?」
デンマーク「お馬鹿さんたち、ごきげんよう!北欧諸国じゃないってどんな気分?w」
フィンランド「ロシア!お前は僕を何度も傷つけた!フィンランドはシモ・ヘイヘの墓に誓って二度と傷つけるような行為はしない!」
※シモ・ヘイヘ=フィンランドの軍人で英雄。スナイパーとして史上最多の505名射殺の記録を残し、フィンランドとソビエト連邦の間で起こった冬戦争では“白い死神”と呼ばれ恐れられた。
▼指の間を高速でナイフで突きまくるフィンランド。「二度と傷つけない」という言葉通りのナイフさばきにスウェーデンも驚いています。
▼すっかり良い気分のスウェーデン、ナンパをはじめました。それを「Blanda upp!(スウェーデン語で”混ぜ合わせる”)」とはやし立てる酔っぱらい北欧諸国。
▼すると次はフィンランドもナンパを成功させています。その後ろではノルウェーとデンマークが喧嘩中。
ノルウェー「お前は俺を全然尊敬してない!裏で植民地って呼んでるの知ってるんだぞ!」
デンマーク「そんなことより俺の石油返せよ!」
▼ここまで来るともうカオスです。笑
スウェーデン「Falukorv(スウェーデンのソーセージ)食べた事ある?」
フィンランド「避妊しないけどいい?」
ノルウェー「オエーーー」
デンマーク「ゴクゴク」
アメリカ「お前ら・・」
▼飲み倒して迎えた月曜日の早朝・・
▼朝から吐きながらも身支度を整えたスウェーデンは・・・
▼また変わらず、次はフランスにお説教。
スウェーデン「君、平日にお酒飲むの?何それありえない、君アルコール依存症なの?」
北欧人の反応
いかがだったでしょうか、北欧諸国とお酒の関係(笑)この漫画に寄せられた北欧人のコメントには「確かに僕たちは平日は飲まない。だけど、週末は死ぬまで飲むよね」とも。普段はシャイで奥手な北欧人も、お酒が入ると開放的ですね!
また北欧関連で面白いポーランドボールがあれば紹介したいと思います◎
お知らせ
とてつもなくマニアックな
北欧LINEスタンプ、はじめました。
▶︎コチラからご覧頂けます