
キャンプが趣味だ。ソロテントを担いで泊まることもあれば、日帰りキャンプのときもあるけれど、主な目的は自然の中で自炊して食べる山ごはん。
フィンランドには標高の高い山がなく、坂道に苦しむことなく自然たっぷりの森に迷い込める。
ヘルシンキから電車とバスを乗り継いで1時間弱で行ける大きな自然公園もその一つで、よく自炊材料を持って1日のんびり過ごす。


日本からキャンプ飯の道具一式を小さなリュックにまとめて持っていく。ガスボンベだけは機内持ち込み不可なので、ヘルシンキのアウトドアショップで購入する。

食材はサーモン、卵、米、ソーセージ、調味料を買って持っていく。

ヌークシオ公園に着くと、一面につくしが生えていたので食べたこともある…笑

ヌークシオ公園には焚き火場があるので、その場所で準備を進める。平日のお昼は人も少なく、あたり一面を独り占めできる。

サーモンをチリチリと焼く。

おしりプリプリの鳥が寄ってくる。。

もちろんビールも飲む。

フィンランドの湖は穏やかで、湿度も低くカラッとした風も気持ちいい。そんな湖畔で出来立てのご飯を食べながら過ごす時間が、とても好きだ…。
今回紹介したスポット
●ヌークシオ国立公園 Nuuksio National Park
フィンランド
+358 40 1636200
https://maps.google.com?q=Nuuksio%20National%20Park,%20%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89&ftid=0x468dee37c7c78489:0x16ddbbca4a9ee5a3&hl=ja-JP&gl=jp
●買出しするスーパー Kスーパーマーケット ポスティタロ店
https://goo.gl/maps/UFhv5vbbJkJC9LAL9
●アウトドアショップ Scandinavian Outdoor Forum
Yrjönkatu 29, 00100 Helsinki, フィンランド
+358 10 3970410
https://goo.gl/maps/qR2jxPJSW5vWK2W59
マイフィンランドルーティン100とは
私がフィンランドに行くたびにリピートしてしまう、愛してやまない遊び方・食べ物・買うものなんかを100個紹介するというものです◎
フィンランドに通い続けて12年。人から「フィンランドのおすすめ教えて!」と聞かれるたびに、長文のLINEを送り続けていたのですが、、
ブログにまとめてみよう!と決意した昨日。一気におすすめを書き出したところ、その数134!これを本気のルーティン100個に絞って紹介したいなと思います◎
初回から駅で1人飲みとか出してる時点でお気付きの通り、ほんとのルーティンなので全然おしゃれじゃないですが笑
「暮らすように、溶けるように旅するヘルシンキのルーティン」を紹介できたらなと思います。引き続き宜しくお願い致します◎
週末北欧部ショップ
フィンランド・ヘルシンキにまつわるマニアックなものを作っています。
https://suzuri.jp/hokuobu
Leave a Reply