
フィンランドに行った時、
友人が「森へピクニックに行こう!」と誘ってくれて
急遽スーパーで買い物をしてから、森にお出かけしたことがあります。
▼その時の様子がこちら。
雪の積もる森で。
・雪を鍋に入れて火にかけ、そのお湯で淹れる紅茶
・蒔の火で、パチパチと音を立てて焼き上がるソーセージ
・缶のまま火にかける豆のスープ
▲凍った湖に穴をあけて、釣りを楽しむ人の姿も。
▼ちなみにピクニックの後は、ソリ遊び&スケート。笑
シンプルながら、ナチュラルにアウトドアを楽しむ様子がとても印象的でした。北欧の人は自然との付き合い方が上手だなぁと、つくづく感じます。
北欧では、自分が好きな普段使いの食器を持ち出してピクニックに行くそうです。
時にはお気に入りのソファやテーブルをそのまま外に持ち出してピクニックすることもあるそう!
自然の中に自分のお気に入りのモノと共に溶け込む・・なんて素敵なんだろう。
そんな生活を見習って、今回は日本の夏におしゃれな北欧ピクニックを目指してみました。
・コーヒー
・フルーツを漬けたブランデー
・シナモンロール
・ミートボール
・チーズ盛り合わせ
・ビール
・北欧食器(アラビア、ロールストランド)
・ナプキン(ikea)
・フォーク&ナイフ(ikea)
・カッティングボード
・ペーパーナプキン(marimekko)
・レジャーシート
・テーブルマット(大)
・紙コップ
持ち運びは、簡易容器に入れてラッピングしたり、
瓶に入れるもの等に分けるだけで可愛さ倍増。
▼シナモンロールはラップにくるんで
【かもめ食堂風】シナモンロールの作り方
▼ミートボールは簡易容器に入れ、
クッキングペーパーでくるんで麻紐で結んで◎
▼フルーツサラダとブランデーは瓶に入れて。
【ピクニックレシピ】簡単フルーツサラダ&フルーツブランデーの作り方
すっきり◎
コーヒーもボトルに移し替えて、
チーズや冷やしたい飲み物は保冷バックに入れて。
木の下のスペースを確保◎
▼用意したものを広げるとこんな感じ
▼メインを食べ終えたら、
チーズとフルーツブランデーでまったり。
なんだか、すっかり癒されたピクニック。
芝生に寝転がって、自然な温度感と
風の音を感じる時間が、こんなに幸せだとは。
「今、この時にしか感じられないこと」を
じんわり感じられる時間は、
こんなに心を豊かにしてくれる事を知った1日でした。