
スコットランドの羊のおしりは青い?!
スカイ島で過ごした2日間の様子です。
※まだ北欧編ではありませんが…(>_<)
もうすぐフィンランド編になります*
—————–
2012年の北欧旅行の様子。
当時mixiに綴っていた日記を
ほぼそのまま転載しています。
—————–
↓ ↓ ↓ ↓
2012年01月26日
朝は、ホステルに備え付けてあるキッチンで
昨夜持ち帰ったピザを食べながらまったり。
清掃のおじさんとスコットランド音楽について
話しながら若干喧嘩になりました・・!
(アイリッシュ音楽に似てるとか似てないとか)
そして今日は一日かけて島を回る日でしたが
天気はあいにくの雨。
朝はずぶ濡れになりながら島の最北端を目指して
羊のフンを避けての過酷な登山を敢行。。!
昼からは雨も止み、島を車や徒歩で周遊。
ホントに自然が素敵な場所です。。
ハイランド地域の荒々しい岩むき出しの渓谷、
真っ青の湖に、羊が草をハムハムしたり
道路で寝てるほんわか感。。
なんか、凄く、キャンディキャンディっぽい!
(あの舞台はアメリカだけれど)
ちなみにアンソニーが亡くなったのも
「きつね狩り」が原因でしたが
スコットランドでも狩りがとても盛んだそうです*
夜には初日に1人で食事をとったバブにて
バスツアーで一緒になったアメリカ、ドイツ、
オーストラリア人と共にご飯を食べに行く事になり
地元産ウイスキーを交わす。
今になると、最初の不安は何だったんだ。。
という位に英語も出てくるようになるけれど
やっぱり北欧人の落ち着きと優しさが
すっごく恋しくなるのでした。
—————–
【転載後記】
スコットランドで「可愛い!」と思ったのは
羊のおしりが青いこと!
赤い子もいたりして、理由をガイドさんに聞くと
「どの羊がどこの羊かを見分けるため」だそう。
そしてましゃ兄が遂にご結婚!おめでたい*
中学生の頃、「魂のラジオ」を勉強しながら
よく聞いていたのですが その中で
「学校仮想ジャック」の抽選に当たった事が。
そこで大量の運を使い果たしたのでしょうが、
結局1人でCDを聴いて楽しんでしまいました。
(どうせならジャックすれば良かった!)
—————–
Leave a Reply