
■旅程:
日本→スコットランド→(ちょっとロンドン)
→フィンランド→(ちょっとラトビア)
→ノルウェー→(ちょっとオランダ)→日本
トランジットで立ち寄りたくて
欲張りすぎましたが、費用「13万円」でした*
※航空券/チャージ/宿泊費/現地ツアー費用込み。
—————————-
■ホテル検索サイト
—————————-
★おすすめ:Venere
日本語対応。世界中のホテル検索用。
色々調べた中で多分一番安い。
早ければ早いほど安い!
スコットランドではB&Bかホステルを利用。
それぞれの違いとしては
ホステル:2000円以内。朝食なし。
B&B:家族経営の家を改装した宿。
4000円以内。基本的に朝食込み。
という差がありました*
—————————-
■ホームステイ先を探す
—————————-
★おすすめ:CouchSurfing
ホストを探して日程交渉をする。
一生ものの友達もできました*
Airbnb
お金を支払って部屋を借りるタイプ!
(私はまだ使った事が無いです)
—————————-
■ヨーロッパ間の航空券
—————————-
Ryanair
英語のみ。破格の航空会社。
スコットランド→ノルウェーが600円!
しかし郊外の空港を利用するため
結局中心部まで行くのに時間かかる&
すっごい面倒なチェックイン方法
(完璧に出来てないと絶対買い直し)
などなど、安いけどよく調べないと大変。
Easyjet
英語のみ。こちらも破格。
Ryanairより安心だけど、限られた区間内しかなくて
今回のヘルシンキやベルゲンは区間外でした(>_<)
★おすすめ:スカイキャナー
日本語対応。
1ヶ月の中で一番安い日も一目瞭然で使いやすい。
メジャーな空港もマイナーな空港も検索出来、
フィンランド→ノルウェーはこちらで予約*
★おすすめ:Viva
英語のみ。
同じチケットでもスカイキャナーより安い時も。
スコットランド→フィンランドはこちらで予約*
—————————-
■北欧の船
—————————-
シリアライン
フィンランド→スウェーデンを結ぶ
豪華客船シリアライン。
本当は乗りたかったのですが、
スウェーデン行く時間が無く…。
雑魚寝部屋であれば、1人3000円くらい。
寝てる間に着くので凄く便利!
シリアライン公式HPより、
この日本サイトで予約したほうがお得です*
—————————-
■日本→海外→日本 の基本チケット
—————————-
★おすすめ:エクスペディア
日本語対応。
無茶なオープンジョー区間も検索してくれる。
まずここでスケジュールと大体の値段を調べてから、
トラベルこちゃんで日本の格安旅行会社に何箇所か
電話して一番安いチケット取るのが効率良いです!
★おすすめ:トラベルコちゃん
日本語。
いくつか電話するのがおすすめです!
同じチケットでも結構値段が違います(◎_◎)
—————————-
■スコットランドツアー
—————————-
★おすすめ:Rabbies
英語のみ。
いろんな現地発ツアーを取り扱っており、
わたしはスコットランド周遊ツアーを予約!
予約ツアーは2泊3日でガイドしてくれるもの。
ホテル代(1日2000円)別で15000円程。
—————————-
大体これらのサイトを使って予約します*
全て自分で組み立てるので大変ではありますが
その分、理想の旅が作れるので楽しい!
ちなみに「なぜスコットランド?」については
漫画【キャンディ・キャンディ】が大好きすぎて
民族衣装キルトを着てバグパイプを吹くのが夢で(笑)
次回からは、旅のレポートに入りたいと思います!
Leave a Reply